どうも、たとえ妖怪だと思っていても、地球上に棲息していると平等に1つ歳が増えます〜そのまんま美川(@monomanet)です。
1997年から芸能界のはじっこを歩むこと20年以上。
芸能を生業にするようになってからもそれなりに永くなり、「そのまんま美川」という芸人としては、数年前に成人したけれど…
人生二度目の成人式【40代という世界】にお邪魔します
こんどは、ひとりの人間として「人生二度目の成人式という40歳」を迎えさせていただいたの。
「人生二度目の成人式」って言えばまだオシャレな感じだけど、
「初老」よ!
劣化しない「妖怪」を目指したいわね
そりゃ、美川憲一さんに憧れてそっくりさんという活動を始めた18歳の時から比べたら長い年月が経過したからね…
これからは、
劣化しない「妖怪」を目指したいわね。
その辺も美川憲一さんに準じるカタチで。
ただ2つ「サバ」を読んでないわよ!
ほら、春くらいにご本家の年齢詐称とか話題になったじゃない?!
年齢って単なる数で、
「だいたいこのくらい生きてきた」って目安でいいんだと思うわ。
芸歴より長い親から授かった「雅弘」って名前も可愛がりたい
実家の鉄工所も父が現役で奮闘してるわ。
そんな実家の工場の奥にある神棚横にずっと貼ってある「命名書」も、なかなか味わいが出てきたわよね。
孫の顔は妹弟たちが見せてあげたから長男はいいわね?ってお気楽主義なアタクシ。
多分、これからも変わらない気ままさだろうけど…
親から授かった「雅弘」という人柄がにじみ出る歌もうたっていきたいと思っているわ。
どんどん「そのまんま」じゃなくなるのが「芸人としての味」かな
美川憲一さんという強烈でエレガントなキャラクターをモノマネするタレントはたくさんいるけど。
どれだけ忠実に再現しようとしても、
「ご本家こそが正解」なのよ!
アタクシは「似て非なる美学」というか、
美川憲一さんが世間に一気に知られるようになった「飛ぶ鳥を落とす勢いな時代」を再現する独自路線をこれからも貫いて行こうと思うわ!
振り返ると、
どんより曇り空だった30代にサヨナラして、
抜けるような青空の40代を歩めるように。
ともかく楽しみながら頑張りますわよ!
