こだわり

『たかがモノマネ』とおっしゃる方もおられますが、『されどモノマネ』でもあります。ここでは、【そのまんま美川の芸へのこだわり】をご紹介していきましょう。
コンセプトは【お客様に笑顔をお届けするエンターテイメント】
皆様お忙しいでしょうから、まずはサクッと動画だけでもご覧いただければと思います。
『魅せる』『聴かせる』『笑わせる』パフォーマンス
ものまねショーパブなどで、一度はものまね芸人を見たという方もおられるかもしれません。
しかし、こうした夜のお店の舞台に立つ…
ショーパブ芸人と【そのまんま美川がやっていること】は異なります。
数少ないショーパブに一切出演しないタレント。東京を拠点にしている、プロのものまね系タレントのほとんどが、ショーパブ出演をしています。つまり、ショーパブ芸で生活しています。そうしたところに一切しないのは、『美空ひばりそっくりさん・エンジェルひばりさん』『山本リンダそっくりさん・山本ヘンダさん』『松田聖子そっくりさん・神田聖子さん』とアタクシ、『美川憲一そっくりさん・そのまんま美川』のみです。

魅せる:曲間わずが20秒でマジックのような『早変わり』

そのまんま美川のステージでは基本的に4着の豪華衣裳をご披露します。
*ご依頼内容によってはそれ以上の構成にも対応します / 構成時間によっては衣裳の数が減る場合があります
これらの衣裳を一瞬で早変わり。
まるで『マジックを見ているみたい!』と評される、圧巻のスピードの衣裳チェンジです。
どれもオーダーメイドで、スパンコールやビーズがあしらわれたスーツ。
作家物の着物は、和装について詳しい世代のお客様や呉服屋さんのパーティーなどでも喜んでいただけます。
そして、
ショーのラストは『NHK紅白歌合戦』を彷彿とさせるような超豪華衣裳でしめくくります。
目で見て楽しい
お客様にそんな印象をお約束しています。
聴かせる:ご本家代表曲をカバーした『唯一のそっくりさん』
その歌唱力からCDリリースをしたり、美川憲一さんご本人の代役として、仮歌のレコーディングという大役を仰せつかったことも。
ステージでは美川憲一さんの数々のヒット曲はもちろん、
お客様の世代やニーズに合わせて、ジャンルを問わずショーの構成をいたします。
耳で聴いて楽しい
魅惑の低音ボイス。ご本家が歌ったらこんな感じ…を実現。
笑わせる:時事ネタ・ご当地ネタ満載の『お客様とのふれあいコーナー』

ニュースや新聞、週刊誌などの話題から『旬な時事ネタ』を面白おかしくお届けします。
客席にお邪魔しての『ご当地ネタ』では毎回爆笑必至。
若いきみまろ!なんて言われることもありますが…
怖がらずにお近くでご覧になっていただきながら、
一緒に歌える曲もご用意して、客席一体となって盛り上がっていただけます。
ふれあいが楽しい
近くで見て、触って、お話できる。そんな身近なタレントです。

じっくり見る:そのまんま美川のステージ
そんな、そのまんま美川がお届けしているステージの様子を、6分にまとめてじっくりご覧いただけます。
『ものまね』と『そっくりさん』の違い
ひとくくりに『ものまね芸人』と思っている方が多いので、ものまねタレントとそっくりさんの違いについて、お伝えしておきましょう。
【ものまねタレント】と【そっくりさん】の違いについて
- ものまねタレント:形態模写・声帯模写といった違いがありますが、様々な芸能人のマネをする芸風のタレントを指します。
- そっくりさん:特定の芸能人のみを専門的に模写する芸風。容姿から声、雰囲気や世界観まで忠実に再現するタレントを指します。

ざっくり諸条件について
ご興味を持っていただけたらお気軽に『お問い合わせ』ページからお声をかけていただけたらと思います。
長いことフリーランスで楽しくお仕事していますのでお気軽に、またここでは、ざっくり諸条件についてご案内しておきましょう。
- 一行人数
- 東京より2名(本人・同行スタッフ1名)
- 対応時間
- 屋内:1日2回ステージ・60分構成まで 屋外:1日2回ステージ・40分構成まで
- 使用音源
- MD *CD・バンド対応要相談
- 必要機材
- 音響オペレーター・音響機材(MDデッキ・スピーカー・ワイヤレスマイク)・照明
- 諸費用
- 出演料・交通費・食費・宿泊費 *宿泊を要する場合