どうも、食べ盛りな成長期の頃の胃腸の丈夫さは昔の話…暑くなってくると食欲減退しちゃう、そのまんま美川(@monomanet)です。
20代、30代の頃は暴飲暴食してもへっちゃらでしたけど、やはり、アタクシのような妖怪みたいなタイプでも、40代を迎えるとそうも行かなくなるみたい。
そんな「暑さで食欲がないなぁ…」って時にも、サラッと完食できちゃう、無印良品の夏ごはんをご紹介したいと思うの。
冷蔵庫の残り物をトッピングするだけで、男のひとり暮らしには十分な豪華さも。
ごはんにかけるだけ!宮崎風 冷や汁 250円
無印良品から夏ごはんとして「冷やしておいしい」シリーズがリリースされていますね。
今回食べておいしかったものでご紹介したいのが、宮崎県で食べられている家庭料理を参考に、鯵のほぐし身と出汁、宮崎産麦味噌で仕立てた【宮崎風 冷や汁】ごはんにかけるスープ状の商品です。
冷蔵庫で冷やしていただきます。
パッケージに記載のおすすめの具材は、きゅうり、豆腐、みょうが、青じそなど。

お好みの具材をカットしてトッピングするとこのように食欲をそそる一品ができあがるので、料理苦手系男子にもおすすめです。

冷蔵庫の”ありあわせ”をトッピングするだけの手軽さが◎
男のひとり暮らしの冷蔵庫の中は、ファミリー世帯のように豊富な食材の在庫はないもの。我が家の殺風景な冷蔵庫の中身から、ありあわせの食材をトッピングしてみました。

盛り付けのセンスは別として、ご飯にトッピングして、冷やした出汁をかけるだけの手軽さなので、3分クッキングも驚きの1分もあれば完成します。
- 明太子
- 青じそ
- 大根の漬物
- ほうれん草のおひたし
- 鰹節
冷蔵庫にあるありあわせ食材の中でも「和風っぽい食材」なら、結構なんでも合う味付けの出し汁です。
前日に炊いた冷蔵庫ご飯にぴったり
男のひとり暮らしではお米だけ炊いて冷蔵庫や冷凍庫で保存しているという人も多いでしょ?
電子レンジでチンすることも不要ですよ。


前日に炊いて、冷蔵庫で保存していたご飯にそのままかければOKなので、電子レンジさえ不要な自炊!!!男のひとり暮らしにもってこいです。
まとめ|夏本番に備えてストックしておきたいグルメ
ということで、今日は「ごはんにかける 宮崎風 冷や汁」を紹介してきました。
これから迎える夏本番に備えておけば、食欲がわかない時でもサラッといただける一品になること間違いなしですね〜夏バテ防止にも良いでしょう。
もっと暑くなったら、よりさっぱりと梅干しなんかトッピングしても良いかもしれません。
レトルトパウチ入りで常温保存も可能。
男のひとり暮らしのキッチンにストックするのにおすすめなグルメだと思いますし、何より皆さんも大好き!頑張りすぎない脱力生活にはぴったり。
無印良品の通販ならLOHACOがおすすめ。3,240円以上のお買い物で送料無料ですよ。
