前代未聞の大型連休も終わってしまうとあっという間ですよね。時代またぎのお祝いムードから少しずつ日常の…通常モードになってきた感じでしょうか。
さて、そんな令和の時代ですが、昭和の時代を彷彿とさせる楽しいコンサートが開催されましたのでレポートをお届けしてまいりますわよ。
春日八郎を歌い継ぐ歌手、高橋旭さん
もう、かれこれ20年来のお付き合いをさせていただいているのですが、今回もコンサート開催にあたってお声がけくださいました。

春日八郎さんといえば、『赤いランプの終列車』『お富さん』『別れの一本杉』などなど、昭和の時代を代表するヒット曲が有名よね。
こうした春日八郎作品を歌い継ぐ歌手としてご活躍なのが、今回のコンサートを主催してくださった高橋旭さん。
心臓に毛が生えてるくらい舞台度胸はおありなのに、心臓の大病なさったり、そこから復帰したり〜しぶとくご活躍です。
ものまね業界では、清水アキラさんの春日八郎ものまねが衝撃的
そんな偉大な歌手ですから、当然ものまねの題材にもなるわけで…
ものまねもこの時代が面白かったわよね!
世代によっては、御本人よりも清水アキラさんのものまねで知っているって世代もあるでしょうね。

エンジェルひばりさんとのコラボステージをお届けしました。

さて、あたくしは〜
エンジェルひばりさんとジョイントステージで60分1本勝負。

春日八郎、美空ひばり、美川憲一…
昭和歌謡史のおさらいができた1日だったのではないかしら?!
エンジェルひばりさんとのジョイントステージ、違いのわかるイベンター・広告代理店様からご好評で〜
おかげさまで来月もご一緒させていただきますし、来年のお問い合わせなんかも頂戴して。コツコツ継続していきた努力が実を結びつつあるようね。(お互い努力を表に出すタイプじゃないんだけど…ご支持いただけるのは嬉しいわ)
令和のお土産いただきました
当日はカラオケ大会あり、民謡、演歌など様々なゲストによるステージなど盛りだくさんの内容でした。
ご来場いただいたお客様からタイムリーなお土産いただきました。

令和まんじゅう…明らかに昭和生まれのお客様より。感謝です〜