どうも、芸能界のはじっこで憧れの美川憲一さんのそっくりさんをしております、そのまんま美川(@monomanet)です。
今回も久々のハワイ旅をしてきたレポートをお届けしていきましょう。わっしょい。
さて、アタクシのブログをご覧いただいている99.9%の皆さんが日本人かと思います。そんな日本人ならワンフレーズ口ずさんだら続きが歌えるであろう「この〜木、なんの木、気になる木(コーラス:気になる木)〜」な感じでおなじみの【ご本家】にお目にかかってまいりましたよ。
樹形は似ているけど、種類が違った「気になる木」

樹木のエネルギーを感じる巨木のレポートは、台南のガジュマルガーデンに訪れた際も書いた記憶がございましたっけ。
こちら、樹形はそっくりなんだけど、そもそもの樹の種類が違ったそうで。
なんと、アタクシの母上、「この木はモンキー何とかっていうはず!」と宣言。なるほど、確かに「モンキーポッド」という木のひとつが【日立の木】だぞうですよ。

どうも、台湾でも南部の街・台南が特に大好きマニアック旅人、そのまんま美川(@monomanet)です。 台湾への旅を計画していろいろ調べていると、台湾と日本の都市の例えとして、「台北=東京」「台南=京都」「高雄=大阪」みたいなイメージ[…]
日立の木・この木なんの木〜詳細

- 住所
- Moanalua Rd, Honolulu, Oahu, HI 96819
- TEL
- +1 808-464-0840
- 公式サイト
- http://Moanalua Gardens Park(英語)
- 入場料金
- 5ドル
- アクセス
- ワイキキビーチ辺りから約12.5km/約3,750円
- 名称
- モンキーポッド(MONKEY POD)
- 学名
- サマネア・サマン(SAMANEA SAMAN)
- 俗称
- アメリカネム/サマンの木
モアナルア ガーデンズ パーク(ホノルル)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(747件)、写真(694枚)、地図をチ…
何十年、何百年と佇む樹木からはエネルギーを感じずを得ない
アタクシ、四緑木星。
木が付く星回りだからかどうかは不明ですけど、ともかく緑を見ると落ち着くのね。

樹齢130年以上だそうだけど、また新しい新芽を出し続けている!

ぜひハワイ初心者、オアフ島を訪れたらお時間割いて、訪れてみてね!
まとめ|ワイキキ界隈からタクシーで30分くらい、はじめてのハワイでも訪れる価値のある観光地

きっとアナタの生まれが、四緑木星でなかったとしてもモンキーポッドの巨木の美しい樹形や緑が心を癒やしてくれるスポットなので、ぜひ足を運んでみてください。
初めてのハワイでも、帰国してから話のネタにもしやすい日本人にとってのメジャースポットなので、訪れてみて損しないと思いますよ。

日本や台湾のお友達にお送りすると喜ばれる絵葉書。
手書きでメッセージをお送りすることで、次のお仕事につながったりするから、ぜひ旅先で感じた雰囲気の【おすそ分け】を積極的にしていきましょうね。